24/7ピラティスの良い口コミ・悪い評判は?オススメな人を徹底解説!

最新記事

「24/7ピラティスの評判ってどんなものがあるの?」

「24/7ピラティスは私でも通えるかな?」

そんなお悩みございませんか?

本記事ではピラティストレーナーとして現役で働いている私が24/7ピラティスの実際に通っている方の口コミを調査し、どのようなメリット・デメリットがあるのかを解説します。

料金プランやスタジオの特徴についても解説しているので、24/7ピラティスの契約を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

契約してから後悔しないようにメリット・デメリットをしっかり確認しておきましょう。

結論

24/7ピラティスはこんな方にオススメです。

  • ピラティス初心者や運動に自信がない人
  • 人目を気にせずじっくり取り組みたい人
  • マンツーマンでフォームを丁寧に指導してほしい人
  • 姿勢改善・ボディメイクに本気で取り組みたい人

\ 今ならキャンペーン実施中 /

  1. 24/7ピラティスの基本情報
  2. 24/7ピラティスの良い評判・口コミ
    1. 体験の時点で体に大きな変化を感じた!
    2. インストラクターの方が優しく丁寧に指導してくれる!
    3. 要望に沿った独自のトレーニングを組んでもらえる!
    4. 予約が取りやすく通いやすい!
  3. 24/7ピラティスの悪い口コミ・評判
    1. 友達や親子で一緒に参加はできない
    2. レンタル品やウォーターサーバーはおいていない
    3. 早めについても前の方がいると入室できない
    4. 24時間以内の変更やキャンセルは1回分消費となる
  4. 24/7ピラティスの特徴・強み
    1. 1. 充実した研修制度で質の高いレッスンを提供
    2. 2. 悩みや身体の状態にあわせたオーダーメイドレッスン
    3. 3. プライベートな空間で集中できる
    4. 3. マンツーマン指導の中ではかなりの低価格
  5. 24/7ピラティスがオススメな人
  6. 24/7ピラティスの体験レッスンの流れ
  7. 24/7ピラティスの体験レッスン時に確認したい3つのこと
    1. 1.予約の取りやすさ
    2. 2.解約可能になるまでの期間と違約金の有無
    3. 3.プラン変更方法とプラン変更可能になるまでの期間
  8. 24/7ピラティスのよくある質問
    1. Q. ピラティス未経験でも大丈夫ですか?
    2. Q. 病気や怪我をしていてもレッスンを受けられますか?
    3. Q. 体験レッスンだけで入会しなくても大丈夫ですか?
    4. Q. 着替える場所はありますか?
    5. Q. シャワールームはありますか?
    6. Q. 入会の手続きに必要な持ち物を教えてください。

24/7ピラティスの基本情報

24/7ピラティスは、全国展開する完全個室のマシンピラティススタジオです。

大手パーソナルジム「24/7Workout」監修のもと、運動初心者や女性でも安心して通える設計になっています。

店舗一覧北海道
 札幌サンシャイン店
岩手県
 盛岡店
栃木県
 宇都宮店
埼玉県
 大宮店 北浦和店
東京都
 渋谷・表参道店 六町店
 八王子店 上野店 町田店
神奈川県
 川崎店 関内店
新潟県
 新潟店
石川県
 金沢店
山梨県
 甲府店
岐阜県
 岐阜駅前店
静岡県
 浜松店
大阪府
 堺東店 高槻店
岡山県
 岡山店
広島県
 福山店
大分県
 大分店
営業時間8:00〜21:00(完全予約制)
※店舗によって変動あり
電話番号0120-005-247
レッスンタイプマンツーマン マシンピラティス
レッスン料金月2回コース
 14,500円(7,250円/回)

月4回コース
 27,000円(6,750円/回)

月8回コース
 52,000円(6,500円/回)

月12回コース
 74,400円(6,200円/回)
体験レッスン料金:¥4,500
体験内容:カウンセリング + レッスン(合計50分)

24/7ピラティスの良い評判・口コミ

24/7ピラティスの良い評判・口コミを紹介していきます。

  • 体験の時点で体に大きな変化を感じた!
  • インストラクターの方が優しく丁寧に指導してくれる!
  • 要望に沿った独自のトレーニングを組んでもらえる!
  • 予約が取りやすく通いやすい

体験の時点で体に大きな変化を感じた!

体験レッスンの時点で効果を感じられたという声がいくつもあり、「すぐに結果を出したい」と期待されている方には大きな魅力です。

インストラクターの方が優しく丁寧に指導してくれる!

インストラクターの対応が優しく丁寧という意見が多数ありました。ピラティスが初めてでも不安なくスタートできるという安心感があります。

要望に沿った独自のトレーニングを組んでもらえる!

近年のピラティスブームで映像を見てグループレッスンをするスタジオが多くあります。

映像ではなくあなたのニーズに合わせてプログラム設計をしてもらえる点はマンツーマンレッスンならではの強みです。

予約が取りやすく通いやすい!

予約の取りやすさや駅チカの通いやすさが良いという意見が多数見られました。このような継続のしやすさが高く評価されています。

無料体験を受けましたが1度で肩こりが軽くなるのを感じました。姿勢の変化も体験後に見せてもらって驚きました。優しく指導したいただき、これなら続けられそうと思いました!引き続きよろしくお願いします。 引用元:Google口コミ

全くの初心者なので、最初は不安だったのですが、呼吸法や姿勢などひとつひとつ優しく指導してくださり、安心して取り組むことができました。 引用元:Google口コミ

自分の体のクセや歪みなどを、トレーナーさんが丁寧にわかりやすく伝えてくれます。気になっている箇所をお伝えすると、そこを改善するトレーニングメニューを組んでいただけるのが、パーソナルトレーニングの良いところだと感じます。朝早くから開いているので、予約が取りやすく通いやすいです。 引用元:Google口コミ

24/7ピラティスの悪い口コミ・評判

全国の24/7ピラティスの悪い口コミ・評判をGoogle口コミやXで探しましたが1件も見つかりませんでした。

そこで現役のピラティスインストラクターの私が思う、24/7ピラティスのデメリットを上げさせていたきます。

  • 友達や親子で一緒に参加はできない
  • レンタル品やウォーターサーバーはおいていない
  • 早めについても前の方がいると入室できない
  • 24時間以内の変更やキャンセルは1回分消費となる

友達や親子で一緒に参加はできない

「ピラティス受けたことないから友達と一緒に受けたい!」といった場合でも、マンツーマン指導のため一緒にレッスンを受けることはできません。

レンタル品やウォーターサーバーはおいていない

店舗内にレンタル品やウォーターサーバーはなく、特に夏場は飲み物を必ず持参しなければいけないので少し手間となります。

早めについても前の方がいると入室できない

完全個室のため前の人がレッスンを受けている時は入室することができません。「30分前に着いちゃった!」という場合は待ち時間ができてしまいます。

24時間以内の変更やキャンセルは1回分消費となる

急遽予定ができてしまった場合、例え前日であってもレッスン開始の24時間以内になっていれば、予約の変更やキャンセルができない仕様です。

24/7ピラティスの特徴・強み

  • ピラティス初心者や運動に自信がない人
  • 人目を気にせずじっくり取り組みたい人
  • マンツーマンでフォームを丁寧に指導してほしい人
  • 姿勢改善・ボディメイクに本気で取り組みたい人

1. 充実した研修制度で質の高いレッスンを提供

「24/7ピラティス」のすべてのインストラクターは、30時間の充実した研修を受けています。そのため、どのスタジオでも安定して質の高いレッスンを受けることができます。

2. 悩みや身体の状態にあわせたオーダーメイドレッスン

「肩こりが良くなりました」「4回通っただけで1キロ減りました」などオーダーメイドでプログラムを組んでくれるので、結果が出るのが早いというのも特徴です。

3. プライベートな空間で集中できる

完全個室でのマンツーマン指導です。他の人の目を気にしたり、他の人のペースに合わせたりといったことがなく、自分のペースでレッスンに集中できる点も魅力です。

3. マンツーマン指導の中ではかなりの低価格

マンツーマン指導のピラティスの1回あたりの価格は8,000円から10,000円が相場。

そんな中、月4回以上のコースでは1回あたり6,000円代で受けることができるのはかなりの強みと言えます。

24/7ピラティスがオススメな人

これまでの話をまとめて、24/7ピラティスがオススメな人を解説していきます!

  • ピラティス初心者や運動に自信がない人
  • 人目を気にせずじっくり取り組みたい人
  • マンツーマンでフォームを丁寧に指導してほしい人
  • 姿勢改善・ボディメイクに本気で取り組みたい人

24/7ピラティスは「早く結果を出したい方」にとって理想的な環境が整ったスタジオです。

また、パーソナル指導・高コスパ通いやすさ・継続のしやすさなど、 「無駄な時間や失敗を避けたい人」にとってはとても価値のあるスタジオと言えます。

現在は無料で体験を受けることができるキャンペーンも行っているので、一度レッスンだけでも受けてみるのがオススメです。

24/7ピラティスの体験レッスンの流れ

  1. 公式サイトから「体験予約」をする
  2. 当日は動きやすい服装・タオル・飲み物を持って5分前に来店
  3. 受付 → カウンセリング → レッスン開始
  4. 入会案内

以上が体験レッスンの流れになります!

24/7ピラティスの体験レッスン時に確認したい3つのこと

ここからは体験レッスン時に確認したい3つのことについて説明していきます。

入会した後に「聞いてなかった!」とならないように、体験時にしっかりと確認しておきましょう!

確認したいこと
  1. 予約の取りやすさ
  2. 解約可能になるまでの期間と違約金の有無
  3. プラン変更方法とプラン変更可能になるまでの期間

1.予約の取りやすさ

スタジオごとに予約の取やすい曜日や時間帯は変わってきます。あなたの通いたい時間帯に予約が取れるかどうかをあらかじめ聞いておきましょう。

2.解約可能になるまでの期間と違約金の有無

入会してから自身に合わないと感じたら、すぐに解約できるかは大事なポイント。また、解約と際に違約金がかかるかどうかも一緒に確認しておきましょう。

3.プラン変更方法とプラン変更可能になるまでの期間

プランの変更は簡単か、プランは入会後すぐに変更できるかどうかを確認しておきましょう。

24/7ピラティスのよくある質問

Q. ピラティス未経験でも大丈夫ですか?

A. もちろん大丈夫です。マンツーマンで1人1人の運動経験や状態をみてレッスンさせていただきますので、ご安心してお越しください。

Q. 病気や怪我をしていてもレッスンを受けられますか?

A. ケガや病気の状況によって、受講いただけない場合があります。かかりつけの医師に確認した上で、受講前に必ずインストラクターまでお申し出ください。

Q. 体験レッスンだけで入会しなくても大丈夫ですか?

A. はい。気に入っていただけた場合にのみ入会のお手続きとなります。

Q. 着替える場所はありますか?

A. 店舗更衣室がございます。

Q. シャワールームはありますか?

A. ご用意はありません。

Q. 入会の手続きに必要な持ち物を教えてください。

A. クレジットカードをご用意ください。

✅気になる質問がまとめられてるページはこちら!

24/7ピラティス<よくある質問>

\ 今ならキャンペーン実施中! /

コメント